和中検定2022【和中問題25】

問題1:
総和中は、昭和34年に3つの中学校が合併して誕生しました。勝鹿中と岡郷中、あと一つは何でしょう。
(配点:2点)
○桜井中 ○女沼中 ○下大野中 ○香取中



問題2:
総和中の創立記念日はいつでしょう。
(配点:2点)
○10月1日 ○4月16日 ○11月13日 ○4月15日



問題3:
3つの学校が合併してできた総和中は、また3つの中学校に分離しました。分離した内容は次のどれが正しいでしょう?
(配点:2点)
○北中が先に分離し、後から南中が分離した ○南中が先に分離し、後から北中が分離した ○北中と南中に同時に分離した ○南中が分離し、南中から北中が分離した



問題4:
昔、校庭南(現在の野球グランド)には、ある施設がありました。それは何でしょう。
(配点:2点)
○柔剣道場 ○給食センター ○交通公園 ○飼育小屋



問題5:
現在の竹村校長先生は、総和中の第何代校長でしょう。
(配点:2点)
○15代 ○20代 ○25代 ○30代



問題6:
総和中校歌の作詞者と作曲者に共通する名前の文字は何でしょう。
(配点:2点)
○山 ○一 ○清 ○木


問題7:
総和中校歌の歌詞に出てくる「川」は何でしょう。
(配点:2点)
○鬼怒川 ○渡良瀬川 ○向堀川 ○利根川



問題8:
次の総和中の施設で、一番古いのは何でしょう。
(配点:2点)
○柔剣道場 ○体育館 ○テニスコート ○プール


問題9:
現在の新しい校舎ができたのはいつでしょう。
(配点:2点)
○平成16年 ○平成20年 ○平成24年 ○平成30年


問題10:
今はない最初のプールには、設備にある特徴がありました。それは何でしょう。
(配点:2点)
○更衣室がプールの下(地下)にあった ○50mプールだった ○更衣室がなかった ○正方形だった


問題11:
今年度の総和中のキャッチフレーズで、( )にあてはまる言葉は何でしょう。
「さわやかあいさつ (  ) 夢の実現 総和中」
(配点:2点)
○元気な返事 ○元気な笑顔 ○みんなの笑顔 ○明るい笑顔

問題12:
職員室前の石碑には、昔からの校訓として4つの言葉が刻まれています。「創造」、「大志」、「勤労」、あと一つは何でしょう。
(配点:2点)
○責任 ○信頼 ○健康 ○笑顔



問題13:
総和中の先生方の氏名の文字で、一番多いのは何でしょう。
(配点:2点)
○中 ○藤 ○村 ○木

問題14:
令和4年度現在、総和中の部活動はいくつあるでしょう。
(配点:2点)
○12 ○14 ○16 ○18 

問題15:
次の施設の中で、総和中の敷地面積と同じくらいの広さなのは、どれでしょう。
(配点:2点)
○国立競技場(建物部分) ○カシマスタジアム(建物部分) ○東京ドーム(建物部分) ○道の駅まくらがの里こが(敷地全体)

問題16:
総和中の敷地はとても広く、いくつかの行政区にまたがっています。いくつでしょう。
(配点:2点)
○2つ ○3つ ○4つ ○5つ

問題17:
総和中の玄関にないものは何でしょう。
(配点:2点)
○AED ○ロダンの彫刻「考える人」 ○校内案内図 ○水そう

問題18:
これまでの総和中の卒業生は、およそ何人でしょう。
(配点:2点)
○10000人 ○13000人 ○17000人 ○19000人

問題19:
水害の発生時、総和中は古河市からある役割を指定されています。それは何でしょう。
(配点:2点)
○避難所 ○さいごの逃げ込み施設 ○災害本部 ○備蓄倉庫

問題20:
校舎屋上の風車、あてはまるものは何でしょう。
(配点:2点)
○右回りに回っている ○左回りに回っている ○止まっている ○ない

問題21:
創立記念日が制定された昭和37年に、新たに総和中に合併統合された中学校の名前は何でしょう。
(配点:2点)
○桜井中 ○女沼中 ○下大野中 ○香取中



問題22:
次の先生方の中で、総和中の卒業生は誰でしょう。
(配点:2点)
○竹村校長先生 ○助川教頭先生 ○上村先生 ○星田先生



問題23:
校庭にある日時計の方位版には、いくつかの有名地の方角が記載されていますが、記載されていないものはどれでしょう?
(配点:2点)
○富士山 ○日光 ○筑波山 ○霞ヶ浦



問題24:
自転車小屋付近にある旧校舎の柱を残したモニュメントには、つる性の植物が生育しています。夏に赤やオレンジ色の花を咲かすこの植物は、何というでしょう。
(配点:2点)
○クレマチス ○ツルレイシ ○ウンナンオウハイ ○ノウゼンカズラ

問題25:
総和中は平成23年度に、ある優勝を果たし記念碑が建てられました。それは、何の優勝でしょう。
(配点:2点)
○県新人体育大会男女総合 ○県民総合体育大会男女総合 ○いばらきっ子郷土検定県大会 ○体力テスト総合得点