令和7年度の和中ブログ『今日の総和中』

本日も教育実習生の研究授業が行われました。

2025年6月10日 18時30分

昨日に引き続き、教育実習生の研究授業が行われました。雨天のため体育館で行われた走り高跳びでは、「はさみ跳びの正しい空中動作・フォームを身に付け、着地姿勢を整えよう」という内容で、3つのグループに分かれて練習に取り組みました。実習生のアドバイスにより、目標とする高さをクリアした生徒がとても良い表情をしていた姿が印象的でした。また音楽科では、情景を思い浮かべながら言葉を大切にして「夏の思い出」を歌う内容の授業でした。強弱記号なども意識しながら歌うことで、授業終了時の合唱では、大きな変化が見られました。実習期間も残り3日、有意義な時間にしてもらいたいです。実習生T

実習生S

令和6年度の和中ブログ『今日の総和中』

対話で学級の組織決め

2025年4月8日 14時42分

全学級で係や委員会、当番活動などを決めました。自分の役割をしっかり行うことで学級がスムーズに回ります。クラス替えしたばかりですが、対話をしながら決めることができました。

HP1年HP2年HP3年

気持ちよい朝のスタート

2025年4月8日 14時37分

初めて自転車登校した1年生。バレーボール部の先輩たちが、場所や置き方などを丁寧に教えくれました。1年生は安心して自転車を置くことができました。

HP

学校からのお知らせ

記事はありません。

これまでのお知らせ

 令和6年度グランドデザイン

  総和中学校 第1回学校運営協議会にて承認されました。

R6グランドデザイン.pdf

総和中自慢

黙働自問実践中
現在、総和中学校では全学年で縦割りの班をつくり、各清掃分担区域をきれいにしようと無言で清掃に取り組んでいます。班ごとに集合し、打合せを行なった後、誰もが無言で清掃している姿が見られます。