鮒の甘露煮(2/7)
2025年2月9日 16時32分 [管理者]この日の給食には、「鮒甘露煮」が登場しました。文化庁令和5年度食文化機運醸成事業100年フードに認定された古河市を代表する料理です。食文化から、地域のことを考えるのもいいですね。
ごちそうさまでした。
この日の給食には、「鮒甘露煮」が登場しました。文化庁令和5年度食文化機運醸成事業100年フードに認定された古河市を代表する料理です。食文化から、地域のことを考えるのもいいですね。
ごちそうさまでした。
4月に行われる、全国学力・学習状況調査の学習用端末を利用したテスト(理科)の配信テストを行いました。サンプル問題を用いて、パソコンの動作環境を確認するためのものでした。生徒の皆さん、保護者の方のご協力で無事に終えることができました。ありがとうございました。保護者の方に学校に届けてもらうことなく実施できました。3年生に向け、また一つ素晴らしい姿を見せてくれました。
1、2年生の生徒会本部役員が、来年度入学する6年生とその保護者の方に向けて、説明しました。体育館に入ってすぐに、気持ちの良いあいさつをしてくれた6年生も多く、とても嬉しかったです。『かっこいい先輩』になるためには…というテーマで、1日の生活の様子や部活動、学校行事についてお伝えしました。
真剣な中にも、楽しい雰囲気で説明する本部役員の姿はとてもステキでした。そして、その説明を真剣に聴いていた新1年生の姿が印象的でした。
6年生の皆さんの入学をお待ちしています。共に、『かっこいい先輩』を目指していきましょう。