朝の様子(外)です。
2025年5月8日 18時20分昨日(7日)より5月23日まで、『ミャンマー地震 被災者緊急支援 義援金』の呼びかけを行っています。福祉ボランティア委員の生徒が担当しています。7:55~8:05昇降口前にて行っていますので、ご協力をお願いします。
朝、テニス部があいさつを行っている様子です。あいさつを返してもらえるととても嬉しいですね。1年生は、大きな声であいさつする生徒が多く、感心しています。あいさつが“当たり前にできる”集団、学校を目指していきましょう。
昨日(7日)より5月23日まで、『ミャンマー地震 被災者緊急支援 義援金』の呼びかけを行っています。福祉ボランティア委員の生徒が担当しています。7:55~8:05昇降口前にて行っていますので、ご協力をお願いします。
朝、テニス部があいさつを行っている様子です。あいさつを返してもらえるととても嬉しいですね。1年生は、大きな声であいさつする生徒が多く、感心しています。あいさつが“当たり前にできる”集団、学校を目指していきましょう。
剣道部が、定期的に朝清掃を行ってくれています。登校時にきれいな昇降口、嬉しいですね。 本日の清掃の様子です。自分の担当を責任をもってきれいにする。この時間の取組が、毎日積み重なって大きな財産になります。きれいな環境で生活できるのは、いつもきれいにしてくれているあなたのおかげです。「どうもありがとうございます」
昨日、PTA広報誌協力員の方々が集まり広報誌「フラッシュ」作成に向けた打合せを行いました。フラッシュは、約15年受け継がれている総和中学校の広報誌です。年に3回発行され現在では177号まで発行されています。生徒、保護者が楽しみにしている広報誌です。各種行事を取り上げ生徒、先生方、保護者の様子を紹介しています。