令和7年度の和中ブログ『今日の総和中』

朝の様子(外)です。

2025年5月8日 18時20分

昨日(7日)より5月23日まで、『ミャンマー地震 被災者緊急支援 義援金』の呼びかけを行っています。福祉ボランティア委員の生徒が担当しています。7:55~8:05昇降口前にて行っていますので、ご協力をお願いします。0508HP

朝、テニス部があいさつを行っている様子です。あいさつを返してもらえるととても嬉しいですね。1年生は、大きな声であいさつする生徒が多く、感心しています。あいさつが“当たり前にできる”集団、学校を目指していきましょう。

令和6年度の和中ブログ『今日の総和中』

授業風景

2024年5月1日 20時06分

1年生の数学の授業です。

ただ計算の仕方がわかるだけでなく、「なぜそうなるのか」などの「なぜ」をみんなで考えています。1の1授業

学級旗制作始動!

2024年4月30日 18時24分

 学級旗制作が始まりました。学級旗は、学級の思いを色や形、彩色に込めてつくります。体育祭では応援旗として、それ以降は学級の気持ちを一つにするために教室に掲示します。早く完成するのが楽しみです。また、生徒会本部役員の生徒たちが来月行われる生徒総会で話し合われる「校則の見直し」について打合せをしています。

HP

学校からのお知らせ

記事はありません。

これまでのお知らせ

 令和6年度グランドデザイン

  総和中学校 第1回学校運営協議会にて承認されました。

R6グランドデザイン.pdf

総和中自慢

黙働自問実践中
現在、総和中学校では全学年で縦割りの班をつくり、各清掃分担区域をきれいにしようと無言で清掃に取り組んでいます。班ごとに集合し、打合せを行なった後、誰もが無言で清掃している姿が見られます。