2025体育祭 その弐
2025年5月21日 16時28分力を合わせバトンをつなぎ、リズムを合わせて綱を引く。みんなで同じ方向に向かう、気持ちをそろえる。学校行事の醍醐味です。
一生懸命に取り組む姿は、見ている側のモチベーションを高めます。そして、「自分も!」という気持ちにさせてくれます。生徒の一生懸命な姿をたくさん見ることができました。応援席からの声援もありがとうございました。
力を合わせバトンをつなぎ、リズムを合わせて綱を引く。みんなで同じ方向に向かう、気持ちをそろえる。学校行事の醍醐味です。
一生懸命に取り組む姿は、見ている側のモチベーションを高めます。そして、「自分も!」という気持ちにさせてくれます。生徒の一生懸命な姿をたくさん見ることができました。応援席からの声援もありがとうございました。
3年生による卒業式練習と卒業お祝いケーキ作りを行いました。ケーキ作りは、各グループでデコレーションして、おいしく仕上げました。どの生徒もよい表情がみられました。卒業まで残り7日です。
本日は茨城県の公立入試が行われています。
3年生頑張ってください!
それに合わせ、2学年は実力テストを「バーチャル入試」と称して、実施しました。実際に架空の高校を希望し、倍率を発表しました。そして朝の集合も多目的室で行い、いつもの学級でなく、志望校ごとに受検をします。本番さながらの緊張感で実力テストに臨んでいました。2年生も来年に向けて準備を進めています。
①登校完了~教室移動
②架空の学校~倍率
③緊張感のあるテスト